Posts

Showing posts from December 6, 2020

My "Urban Sketch in 2020" -- 僕の私のアーバンスケッチ2020

Image
 自分の携帯電話の中に溜まっている2019年と2020年のスケッチを見比べると、明らかな違いが見て取れますね。ストレートに言うと2019年は「安定」そして2020年は「再構築」? カフェにて。スケッチブックを忘れたことに気づき、急遽手帳にしたスケッチ (2019年) デニーズにて昼ごはん。枠を作ってから描くのは好きじゃなかったはずなのに、思いの外上手く行って枠の良さを確認した一枚。 (2019年) 友達との飲み (2019年) 2019年は「スケッチ」として成り立つ絵をちゃんと描いてたように見えますね。それが2020年、初っぱなの新年ドリンク&ドローの時から新たに、スケッチブックではない「クラフトペーパー」に描いてみたり、今までとは違ったアプローチを試しているのがわかります。何かしら普通とは違ったアプローチで自分のアイデンティティを確立したい、そんな思いだったのかな? 新年ドリンク&ドロー 門前仲町 ロブ・スケッチャーマンとお茶 その後コロナの影響で定例会もなくなり、ネットを中心とした集まりなどで友達と描くようになりました。その辺りでバーチャルスケッチなんかも流行って、普段の外で描く感覚ではない、既に切り取られた風景を模写する楽しさにも目覚めましたね。写真から描くのは楽チンで、何かズルをしてる気分にもなったりして(笑)でも、その活動があったからこそ、意外にも風景スケッチへのアプローチのコツ?も自分なりに掴めたところがありました。 パリの街角(バーチャル) アジアの街角(バーチャル) 小金井のどこかで(リアル) 府中のどこかで(リアル) バーチャルスケッチと同様、同じころ流行った?のがUSkJのウィークリー・チャレンジでしたね。いま思うとこれは、やはり「ウィークリー」だった事も随分意味があったかな?と。その後、ウィークリーだと忙しいので月に3本チャレンジのお題を出す「マンスリー・チャレンジ」としましたが、振り返ってみるとその時間的緩さが、チャレンジの盛り上がりの緩さが繋がってしてしまったかな?という反省(笑) このウィークリー・チャレンジのお題によって、描き方や描くツール選びなど、今まではしなかったアプローチで描く楽しさを見つけたり、自分はこんな絵もかけるんだ!?なんていう発見もあったかな?でも、やはり外へスケッチしに行かない点で、家の中