Posts

37th WWSC result(ソロ)

Image
今回は地元で花火大会があり、行って来ました。 会場に到着した頃はすでに薄暗くなってしまったので 即席で作ったお弁当スケッチを載せます。 意外にも観客がたくさんいて驚きましたが なかなか良い花火大会でした。

37th WWSC result

Image
今回はゆっくりと午後から参加。 合流場所の赤れんが倉庫ではオクトーバーフェスティバルも開催されていて沢山の人でした。   港   ビールを飲む人 夕日 みんなの作品  ビール。おいしそう!

37th WWSC Team Tokyo (単独)result

Image
大崎駅ホーム , a photo by Natsumi Tsuchida on Flickr. この日私は、別の予定があって、合流せず、スケッチの時間も取れず・・・ということで、 帰りの、夜の大崎駅のホームで、ササっとだけ。 ほんとうに、ささっと。 こちらは、行きの電車で、ささっと。

37th WWSC Team Tokyo result

Image
今回のresultです。 その1:行きの電車で肩ならしスケッチ。 私はまず元町に行き、あこがれの街の表情をおいかけてみました。 その2:元町駅すぐそばにあったSLOW CAFEと言う所に早速入って、まだ人で混んでいない間にゆっくりと一枚描いてみました。頼んだのはジェラートと紅茶のセット。 その3:お昼になり、そのカフェにシャレた身なりのお客さんがどんどん入って来ました。人気のお店なんでしょう。食事もしてみたかったなあ。 その4:場所を変えて、素敵な花屋さんがあったので描いてみました。ほぼずっと、描いている間中、店の前で立ち話していた女性たち。 その5:元町商店街の様子。もっと描き込んで見ようと思ったのですが、集合の時間が15時で、赤煉瓦倉庫に移動しなければならなかったのでこの程度で止めにして移動を開始しました。 この日はOktoberfestというドイツのビール祭りが赤煉瓦倉庫前であり、その様子をビールを飲みつつ描くのが実は今回のメイン企画でした。開場からはにぎやかに盛り上がった歌声が聞こえ、そそられます。 その6:ところが実は、勘違いして一時間ばかり早く到着してしまったので、その時間をつぶしがてら、みなとみらいあたりの景色を描いてみました。先に色鉛筆であたりをとったあと、水彩で描き、その後万年筆のラインでくっきりとさせるため線を描きたしたのですが、なかなか奇麗に描けず、よろよろの線になってしまいました。もうちょっとこぎれいな感じに描きたかったんですが・・ その7:時間になり、集合場所の赤煉瓦倉庫前のOktoberfest会場に行きました。スケッチ仲間の安部さんとすぐ合流できたあと、いざ会場内で席を探そうとするも、あまりの混みようで席を確保出来ず、しかたなくおつまみのソーセージとお目当てのビールを手に、外の芝生のあるところで腰掛けてほかの仲間が来るのを待ちました。すぐ脇で盛り上がっていた、外国人(がほとんど)のグループの様子。 その8:私が飲んだのはKilkennyというイギリスのビールでした。 その後は仲間のほとんどの人たちとその芝生のところで合流出来、いつものようにたがいのスケッチを並べ、写真撮影。私はそこまでの参加となりました。

地元の景色

Image
あまりに当たり前に目にしてる景色を、しかしわざわざ描いてみると、新しさというか、別な見え方ができるものですね。今が一番、暑くも寒くもないスケッチ日和なので、今月は出来る限り出かけたいなあとおもいます。 An ordinary local view which nobody would pay attention can become something new and interesting when you dare draw it. You'll rediscover your town by understanding its each one of the size, shape, and character. It is the best season to go out and enjoy sketching since the temperature is so right.

電車内と駅にて

Image
しばらくさぼっていたスケッチのウォーミングアップのつもりでいくつか人物を描いてみました。 電車内って、描く前は、なんだか気が引けてしまうけれど、やってみると誰も気にもしてやいないじゃないですか。 ははは・・

神宮球場

Image
神宮球場 2012/9/15 その2 , a photo by Natsumi Tsuchida on Flickr. 昨晩、神宮野球に野球観戦に行って来ました。 巨人ファンの夫と阪神ファンの夫が、仲良く他意なく見れる、ヤクルト✕横浜戦です。 3塁側外野からの風景です。

Escalators

Image
横浜みなとみらい駅に向かうエスカレーターは、近未来映画の舞台になりそうなドラマチックなムードがあって、行く度に描いてみたいと思っていたんですが、先日スケッチしにあちこちロケハンしていて、実はあまり良い所が見つからず、うんざりしながら帰りがけにこの場にたどりついたついで、疲れた体にむち打って2枚のはがき大の紙を片手で縦につかみながらおおちゃくに描いてみました。ディテールはまるで描けませんが、巨大な吹き抜けの空間にジグザグの 赤いエスカレーターがそびえてる感じは出たかなあと・・

自由が丘駅 マリ・クレール側

Image
自由が丘駅 マリ・クレール側 , a photo by Natsumi Tsuchida on Flickr. 昨日、友人と会うために、久しぶりに自由が丘へ。待ち合わせ中に描いてみました。 ちょっと計算違いがあって、いろいろおかしな所がありますが・・・。雰囲気だけ!

銀座三愛ビル

Image
銀座三愛ビル , a photo by Natsumi Tsuchida on Flickr. 友人の展示会に行った帰りに、スケッチしてみました。人がたくさんで、なかなかうまく描くのが難しかったです。