Posts

お花見ピクニックにて

Image
4/6(月)の話ですが、友人が主催のピクニックに参加。 林試の森公園という近所の大きな公園で、散り際の桜を楽しめました。 描きかけになってしまったけど・・・。 ご一緒した、ちびちゃんとお母さんの図。 ほほえましくて楽しい。

原宿のCafe春水堂と明治通りにて

Image
知人の Paulさんの作品の展示会 に行ったついでに立ち寄った台湾スタイルの喫茶店にて、待ち時間スケッチしてみました。 注文したのが生姜ミルクティー、飲みでがありしかも美味しかった!心地よくのんびりと一杯を楽しみました。 その後でスケッチ仲間のGemmaさんと合流、原宿駅から少し歩いてみて、なにか面白そうな場所はないかと探してみたら、ちょっと変わったマンションらしき建物があり、やや寒くなってきた日暮れ時でしたが、描ける限り即興で、その場の雰囲気を描いてみました。 その後はまた近場のお店に入り、コーヒータイムして、かじかんだ手を温めました。あまり行く機会の無かった原宿辺り、行って見たら靴屋さんが沢山あったりして、買い物にまた来たくなりました。今度あらためてゆっくり散策してみたいと思います。

電車内スケッチ

Image
今週、電車に載っている時に描いたスケッチ 地下鉄車両にて。 アゴとつんと上げているのが印象深かった女性と、今の季節らしくマスクをしたサラリーマン男性。 2 井の頭線車両にて。 しっかりした顔のお婆さん。お隣はまつげエクステばっちりの若い娘さん。描きかけたところで降りてしまった。

枚方の桜

Image
 大阪の枚方・御殿山神社にある桜をスケッチ。 最近購入したクロッキー帳は、普通のより分厚く、 水彩も使えると書かれていましたが この通り波打ってます。けどマシかな。 更にまた最近購入のスケッチペンは 角度で色々な線が出るので 描き方も含め、色々試しつつ描いています。 まだもうちょっと咲きそう。 スケッチのサークルの人々。 車内で一休み中。 ちゃんとスケッチブックを使おう。

三崎漁港、三浦海岸あたりでちょい旅スケッチ

Image
友人達と一泊で温泉、バイキングめあての旅行しがてら合間にスケッチしてきました。 まずは三崎漁港の食事所で、マグロいろいろをちょっとづつ食べつつ日本酒で乾杯後、街をうろつき、魚のまるいちさんをスケッチ。 ここでは今回は食事しませんでしたが、以前来た時は、そこでお魚を買い、隣の食事所で調理していただいたことがあります。 三浦海岸側のホテル、マホロバマインズで夜と朝にバイキングと飲み放題をセーブしながら楽しんだ後、昼は砂浜で貝拾いして春の日射しと波音で癒され、その後で入ったお蕎麦やさんの朝比奈でまた一杯やりながらスケッチしました。 十割蕎麦と辛み大根、それから大根の天ぷらがついていました。なかなか大根の天ぷらって食べる機会がなかったですが、美味しかった。 しかもそこで特製のそば粉のシフォンケーキを味見させていただきました。こっちも美味しかったです! 帰りの京浜急行にて、友人を描いてみました。 お天気に恵まれて楽しんできました。

銀座 月のはなれ

Image
先週末のお話。 銀座に出かけた夜、 老舗画材屋・銀座月光荘のサロンであるカフェ&バー「 月のはなれ 」に寄りました。 初めて、ライブ演奏にもたちあえて、なんともここちよいひととき。 嬉しくて思わず描いちゃいました。

46th World Wide SketchCrawlは神楽坂エリアの神社巡り

Image
先月末の土曜日は、寒いながらも良いお天気に恵まれ、スケッチ仲間も十数名集まってのスケッチ会になりました。初めて行った場所でしたが、見る所が沢山あり、また行ってみたくなりました。 大神宮は、縁結びのご利益があるのだとかで、バレンタインデー前だった事もあり女性がお参り後のお神籤ひきして賑わっていた様子を描いてみました。 大神宮を正面から。スタビロカラーペンを使いました。 ランチの後に訪れたのは赤城神社。新しい造りになっていて、狛犬もスフィンクス風のデフォルメされた姿で、なんだかモダンでしたが、そんな中、丁度豆まきする時間とぶつかり、大勢の観客と豆まきする子供達の様子も見られ、さらに同行していたスケッチ仲間のTETSUさんの お子さんKOKI君がたくさんの豆の入った小袋をキャッチしてくれたので、後になって、その豆をいただくことができました。実は豆まきの豆、大好きで、鷹の爪とピーナッツくらいもっと普通にビールのお共として売ってれば良いのにと思う事があります。 Coffee shopにて。赤城カフェと言う名の境内にある喫茶店。集合まで時間つぶしに入りました。その日はオーダーしませんでしたが、お神酒ジェラートがメニューにのっていて、それ試してみたかったです。 寒くなって、Cafe Velocheに皆で行き、一角を占拠、互いを描き合うスケッチバトルに突入。Lionelさんに何か言葉書いてと頼んだら、書いてと言われても書く事が見つからないと言った内容のコメントを書いてくれました。 KOKIくんがすごい勢いでiPadを操作していたので、その様子を描いてみました。 その晩に行ったそば屋さんにて。高級な場所で、そぐわない団体が入っちゃったかなと、少し冷や汗が出る感じの威圧感を受けつつ、それでも描く。 ざるそば。後にワサビはつけ汁に解かず、蕎麦だけにつけて、蕎麦、汁、ワサビそれぞれの味が際立つ様に食べるのが良いとあるTV番組で言っていたのを見て、知ってるようで知らない事いっぱいだなと、何処がおいしいだとか、うんちくを話すに至らずいつまでたっても自国の観光客でいる地元民の自分。

Damian さんと湘南速攻20分スケッチ

Image
毎年奥さんと日本に正月に訪れているDamianさんと今年もスケッチ会をしたのですが、一月最終日のWorld WideSkwtchCrawlの日の2週前だった事もあり他のスケッチ仲間との合流はできませんでしたが、しかしだからのんびりと冬の湘南の景色、観光地のカレーを楽しみました。 これは日暮れ近くの海辺の様子を20分と時間を決めて描きました。富士山もくっきりと見え素晴らしかったのですが、途中携帯電話のバッテリー切れになり写真が撮れなかったのが残念。 Damianさんのスケッチ。 私のスケッチ。 日暮れの海辺。

京都・舞妓はん

Image
京都・瑞泉寺クロッキー部で舞妓はんを描きました。 大勢居るので、ポイントを探すので毎回必死です。

クリスマスディナー&ベリーダンスショーにて酔っぱらいスケッチ

Image
都内のホテルで開催された食事とショーを楽しむ夕べにて。