Posts

WW Sketchcrawl 41, Tokyo.

Image
It was very nice sketchcrawl again-) We went to Manseibashi. I was glad to meet friends and sketch together. Thanks!

Meeting New Zealand sketcher Maki

Image
Tasha, a contributor of Uraban Sketchers Japan, and I met Maki, a New Zealand sketcher in Kamakura, Kanagawa prefecture the other day while she was visiting her home country. Unfortunately the day we met was raining.But three girls made the most of the day, enjoyed talking all the time, strolling the alley, finding miscellaneous goods in a shop, having lunch at a restaurant where they serve stewed organic vegetables that are known as prestigious “ Kamakura Yasai”(vegetables made in kamakura), and visiting shrine and temples, and of course sketching in the rain! Lunch sketches Tsurugaoka Hachiman-gū ( shrine) Our result from Tsurugaoka Hachiman-gū Temple gate I had really fun time. It was actually nice visiting old town in the rain. All the foliage and moss- covered stones were filled with thick foggy atmosphere, and that made the scene look dreamy and very Japanese in a way.

徒然スケッチ

Image
投稿をサボっていてすみません。 絵日記の様相で徒然に揚げて行きます。

Hiking and sketching on Mt. Takao

Image
This was my first time visiting Mount Takao . I knew it is not so far from my place but I have never headed to that direction until today. I'm glad I visited there. I took a cable car half way to the summit but when I went down, I walked all the way. I usually don't exercise very much therefore this was pretty good training to me. Unfortunately I was not able to see Mt. Fuji that day, it was too cloudy.(it must be seen when it is sunny) This place is famous for the beauty of autumn foliage. I definitely love to visit there again. After climbing, I put up my portable easel and made a quick sketch of a temple called “Yakuo-in” using crayons on the B2 illustration board.( See?, I brought these heavy equipment that day!)

しながわ宿場まつりにて

Image
しながわ宿場祭りにて , a photo by Natsumi Tsuchida on Flickr. 江戸風俗行列(パレード)があるときいて見に行ったのですが、着いた頃にはちょうど終わってて、ちとガッカリ。 三島宿からのゲストで、太鼓のパフォーマンスをされてる方たちのスケッチをして帰ってきました。 しながわ宿場まつり2013 http://shinagawashuku-matsuri.com/ Via Flickr: 三宿宿からのゲスト、太鼓のパフォーマンス

懐かしの地、懐かしの味。

Image
学生時代に通っていた美術大学にて企画展示会があるというので、知人にさそわれ、久しぶりに訪れてみた。 道中、学校の側の、当時大好きでよく行ったラーメン店が今も繁盛していて、懐かしい味に出会えて嬉しかった。 帰りに、最寄り駅の立川の居酒屋で一杯。 駅反対側の別のお店でまた一杯。 学生の頃は通うだけで精一杯で、あまりその土地を散策できなかった。懐かしの街は発見のある新鮮な街でもある。

夜の神谷バー

Image
夜の神谷バー_2 , a photo by Natsumi Tsuchida on Flickr. 先週の土曜、浅草で集まりがあり、少し早く着いたのでスケッチ。 まだ一度も入ったことがない、あこがれの神谷バー。お酒飲めないんですけどね…。

東京都庁にて

Image
2020年のオリンピック開催都市に東京が選ばれた。実は、個人的にはそれを聞いた時、まさか、と思った。東京は大丈夫なんて言ってるけど、こんな地震国で、火山だっていつ噴火するかも解らず、原発の汚染水問題も、マイナス要因の方が多いんじゃないかと考えていたし、さらには被災して避難してる人の住居、仮設にせよそうでないにせよ、はるかに箱物より先に着手すべきものがあるだろうとも思っているし、2024年だっていいじゃないかとすら・・・しかし世界は東京を選んだのだ。逆に言えば、世界がずっと目を光らせて見守るなか、7年後に日本の底力を見せてみろと与えられた大きな課題。期待、応援、批判眼、複雑な気持ちを持ちつつ、きっとこれから日々めまぐるしく変わって行くであろう東京を、スケッチで記録して行こうと思う。 オリンピック開催都市として選ばれ、歓喜に沸いた日の翌日の東京都庁の様子。ひとけもまばらな月曜日の昼。横断幕が一枚吊るされただけの様子を、それでも記念にと写真に収める人たち。 After the announcement was made that Tokyo has been chosen to host 2020 Olympic Games, enthusiastic people gathered and made a formation that read “Thank you” at Metropolitan Government Office on September 8. The very next day, I visited there, not many people were visiting, no formation, but I saw some calm attitudes by the visitors to record this very special news by just taking photos of a banner displayed in front of the hall. “Celebration. The city that will host the Olympic and the Paralympics in 2020 was chosen. Thank you for your supports.” skift....

団扇にスケッチ

Image
この夏の暑い事、半端じゃありませんねえ!バルセロナのシンポジウムに行って来て以来、ほぼ毎日ガスパチョを食べて、夏バテしない様にしていましたが、この暑さではスケッチに出かける気力も無くなり気味。とはいえ、夏の日本、とりわけ神奈川県内を新たに帰国子女目線で(今のうちだけ)みて見ようと思い立ち、行って来ました、大湧谷、強羅、小田原、そして厚木の飯山温泉、元湯旅館。白い団扇を世界堂で買って来て、スケッチブックの代わりに使ってみました。実はこれだと水彩画には向いてないみたい。絵手紙みたいに大胆に一筆で描くのに適していたようです。とにかくミッションは、団扇スケッチシリーズ。元湯では、丁度お昼時だったのでお客さんが風呂場からいなくなったので、ほぼ貸し切り状態みたいな瞬間に団扇と絵の具を持ち込み、露天風呂の一角を描いてみました。(そうしょっちゅうは出来ないと思いますが)一度はやってみたかった温泉で温泉スケッチ!スケッチブックよりは団扇の方が持って入っても違和感ないでしょう? O-wakudani Gora park Odawara castle Iiyama Onsen, Motoyu ryokan (hot spring: open-air bath)

KyotoGionMatsuri

Image
KyotoGionMatsuri , a photo by yamasakki on Flickr. バルセロナに行きたかったですが こちらで、京都祇園祭のスケッチです。 関西人のくせに初めての祇園祭で 京都のメインストリートを完全歩行者天国にする、その壮大さに圧倒されました。