Posts

Yanesen is a famous tourist spot in Japan!/谷中ぎんざと乙女稲荷

Image
Yanaka Ginza Shopping Street Hi,there! This is my sketches from Yanesen meet-up. Urban Sketcher's Japanには、ここ何ヶ月か、 久しぶりに参加しています。とても素敵なメンバーが たくさん増えており、こういう場を残してくれている 仲間の活動に感謝したいと思います。 谷根千は、海外の観光客にも人気の日本らしい風景の残る人気のエリア。この日は、スケッチ日和でもあり、多くの観光客の方もおられる中でスケッチして参りました。 以下は、11/17日の谷根千でのUrban Sketcher's Japanの 定例スケッチ会でのTETSUのスケッチです。 Yanaka Ginza Shopping Street 5min 15min 30min 60min 乙女稲荷神社[Otome Inari Shrine 10min 【上野・谷中の観光案内】 https://stroly.com/viewer/_OP_07_Taito_kanko_yanaka_en/ 【谷根千ツーリストインフォメーションセンター】 https://tokyotouristinfo.com/detail/M0230 【谷中銀座商店街】 https://livejapan.com/en/in-tokyo/in-pref-tokyo/in-ueno/spot-lj0002049/ 【TETSU's Sketches site】 https://www.flickr.com/photos/scipdd2/

Getting Lost on the Streets of Yanesen / バラエティ豊かな谷根千スケッチ

Image
November is my favorite month. In Tokyo, autumn gets its colors deeper and darker—leaves turning red and yellow, night getting longer. Winter approaches, but it’s still warm enough in the daytime to sketch outside. The weather becomes stable after the typhoon season and now we can walk around to find beautiful autumn views. That’s why I suggested Yanesen (collective name for the three adjoining neighborhoods; Yanaka, Nezu, and Sendagi) for the month’s meet-up. A perfect weather was needed to explore the small winding lanes in the area. 11月の東京はスケッチに最適。秋が深まり、朝夕は肌寒くなりますが、日中はまだ暖かく、台風シーズンが過ぎて天気が落ち着くため、外を歩き回るのにはちょうどいいです。紅葉が始まり、春夏とは異なる景色が楽しめるようにもなります。谷根千を今月のロケーションに提案したのはこれが理由。街中に伸びる細い裏道を探索してまわるには最高のお天気が必要です。 By Tetsu-san And that was the right choice. See? この選択、100点でしたよね? As expected, we had a lot of participants this month. It’s not really surprising anymore the group was this big. 告知段階から予想していた通り、今月はとてもたくさんの参加者に恵まれました。もうこんな大人数になってもあまり驚かない! 間違い探し?2枚を比べて誰がいないか当ててみてね。 Find...

【告知】神楽坂スケッチ / [Announcement] Sketching at Kagurazaka

Image
日時:12/1(日)11時〜 集合場所:飯田橋駅B3出口 Meeting date & time: 11am, December 1st Meeting place: B3 exit of Iidabashi Station Facebook Event: https://www.facebook.com/events/2859269794117591 今年2月の定例スケッチ会でも訪れた神楽坂でスケッチ会を行います。毘沙門天の立つ大通りから無数に裏道が伸びるこのエリアは描きどころがたくさん。前回のスケッチ会の久美さんによるレポート記事を以下にリンクしますので、ぜひチェックしてみてください。 定例会よりはゆるっとカジュアルにやる予定です。皆さんもゆるっとお越しくださいませ。 人数把握のため、できれば上記リンクのFacebookイベントで「参加予定」にチェックするか、コメントを残していただければ助かります。 We're sketching again at Kagurazaka, where we had the February meet-up. The area has a lot of charms on the small winding lanes spreading around off the main street. Check out what you can find at Kagurazaka on Kumi-san's report on the last meet-up there linked below. Anyone will be welcome as usual. To know who and how many people come, we'd appreciate if you check Going or leave a comment on the Facebook event linked above. Kumi-san's report on the Kagurazaka meet-up in February https://urbansketchers-japan.blogspot.com/2019/02/a-big-sketch-blast...

再び、カジュアルなスケッチ会

Image
ここ最近、声をかけやすい友だち数人とパッと出かけてサッと描く、カジュアルなスケッチ会がマイブーム。 I've been having this casual sketch outing with a good circle of friends recently. このあいだも(とは言っても、もう1ヶ月前のことだけど)、みんなで軽く人形町エリアをスケッチしてきました。 Just recently (tho, it's already a month ago), we went out to Ningyo-cho area in Tokyo, and did some sketching of their retro-ish neighborhood. みんなと合流する前に入ったカフェ、良い雰囲気の高い壁に圧倒されつつ、がんばった(笑) Before meeting up with friends, had lunch at this fancy cafe in Hama-cho. It was too fancy I kinda got overwhelmed sketching it and it shows doesn't it?  そして、人形町の少し懐かしい感じの建物をみんなで描くことに。 Here's the old looking neighborhood. これが現場 Voila 近くのお寿司屋さん。絶対に全部描けないから!と、最初から描くことを放棄。左ページの煙突部分から描きたいところだけ描いた一枚。 This is a Sushi restaurant close by.  I knew that I couldn't capture the whole thing, so I started from drawing the air duct on the left side page, and drew whatever I wanted to draw, not thinking about completing the whole building.  近くの飲み屋さん。これはもう終わりにしよう...